2015年01月23日

251 全国植樹祭の苗木のホームステイに応募してみた

2016年に長野では全国植樹祭が行われます。
全国を順繰りに回っている緑化イベントで、長野県での開催は二回目。
(ちなみに前回は1964年!

長野市では茶臼山自然植物園が会場となっているため、
目下、整備がガンガン行われているところです。
果てさてどうなることやら。

植樹祭の開催は来年春ですが、
長野県ではそれに向けて苗木のホームステイを募集しています。

251 全国植樹祭の苗木のホームステイに応募してみた
チラシもらいましたー。

一家族につき苗木五本を一年間預かり、植樹祭で植えるとな。
自分の家に植えてもOKらしいが、どうせなら娘と一緒に会場に植えに行きたいね。
木は思い入れが宿るものだ。

応募期間は2月末までですが、先着順なのでお早めに。
メールでも、Faxでも、応募は簡単。

詳細は長野県のホームページでご確認くださいませ。
http://www.pref.nagano.lg.jp/shinrin/ringyo/zenkokushokujyusai/homestay.html


長野に植樹祭が回ってくるのは、この次はまた50年後かな。
楽しまにゃソンソンということで、随時レポートをお伝えしようと思う次第です。

植物の樹種、お任せにしちゃったけど何が届くかな~楽しみ♪


同じカテゴリー(植物)の記事画像
275 りんご箱で緑のカーテン
266 植栽Before&After
265 千曲市のあんずの里
264 ハンギングバスケットの設置
262 ビオラの押し花づくり
260 卒業の歌
同じカテゴリー(植物)の記事
 275 りんご箱で緑のカーテン (2015-05-27 19:53)
 266 植栽Before&After (2015-04-15 14:28)
 265 千曲市のあんずの里 (2015-04-13 10:49)
 264 ハンギングバスケットの設置 (2015-04-13 09:52)
 262 ビオラの押し花づくり (2015-03-28 19:33)
 260 卒業の歌 (2015-03-13 12:09)

Posted by モユ at 15:11│Comments(0)植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。