2015年05月27日

275 りんご箱で緑のカーテン

今日も今日とて とんてんかんかん

275 りんご箱で緑のカーテン
切って~塗って~

275 りんご箱で緑のカーテン
長野の家なら一つは転がっているであろうりんご箱
入れて良し、積んで良し、乗って良しの便利な箱。
ホームセンターで一個1000円弱で売ってます。

275 りんご箱で緑のカーテン
見た目をカバーするためにベニヤ板で囲いました。
底がメッシュになっているので水はけ良し。
野菜栽培にもオススメ!

275 りんご箱で緑のカーテン
ニチニチソウ、朝顔、サンパラソル(マンデビラ)を植えました。
大きくな~れ~

ネットは丁度良いサイズが売り切れだったのでまた後日設置します!

275 りんご箱で緑のカーテン
かき氷がすき~


同じカテゴリー(植物)の記事画像
266 植栽Before&After
265 千曲市のあんずの里
264 ハンギングバスケットの設置
262 ビオラの押し花づくり
260 卒業の歌
257 世界一周した最初の女性の話
同じカテゴリー(植物)の記事
 266 植栽Before&After (2015-04-15 14:28)
 265 千曲市のあんずの里 (2015-04-13 10:49)
 264 ハンギングバスケットの設置 (2015-04-13 09:52)
 262 ビオラの押し花づくり (2015-03-28 19:33)
 260 卒業の歌 (2015-03-13 12:09)
 257 世界一周した最初の女性の話 (2015-02-19 11:04)

Posted by モユ at 19:53│Comments(0)植物DIY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。