2015年03月28日

262 ビオラの押し花づくり

いや~春ですねえ。

262 ビオラの押し花づくり
庭ではビオラがモリモリと咲きまくっています。
冬の寒さに耐え、やっと伸び伸びと咲けるわと、なんだか嬉しそう。

262 ビオラの押し花づくり
今日は花ガラ摘みを兼ねてビオラの押し花作りに挑戦。
庭で状態の良い花と、ついでにクローバーの葉をごっそりと採ってきました。

押し花用の材料を採取するときは、花に含まれる水分が少なくなる
晴れた日のお昼ごろが良いそうですよ。

262 ビオラの押し花づくり
押し花作りには色々と方法はあるようですが、
今回は大量に作りたかったので一番ローテクな雑誌に挟むで。

ティッシュと雑誌でサンドイッチして、一週間ほど重しを乗せておけば完成する・・はず。
さて、仕上がりはいかほどに。

アイロンや電子レンジを使うとすぐにできるようですが、地味にめんどくさそう。
少量向き。

<参考>初心者向け 押し花の作り方まとめ


大量に作った押し花で何を作るかは、後のお楽しみです。ウフフ。


262 ビオラの押し花づくり
桜の開花まであと少し。
明日もお出かけ日よりの予報です。

262 ビオラの押し花づくり
従姉妹のお姉ちゃん達と一緒に須坂動物園に遊びに。
桜が咲く頃にはとんでもなく混雑するので、行くなら今のうち笑


同じカテゴリー(植物)の記事画像
275 りんご箱で緑のカーテン
266 植栽Before&After
265 千曲市のあんずの里
264 ハンギングバスケットの設置
260 卒業の歌
257 世界一周した最初の女性の話
同じカテゴリー(植物)の記事
 275 りんご箱で緑のカーテン (2015-05-27 19:53)
 266 植栽Before&After (2015-04-15 14:28)
 265 千曲市のあんずの里 (2015-04-13 10:49)
 264 ハンギングバスケットの設置 (2015-04-13 09:52)
 260 卒業の歌 (2015-03-13 12:09)
 257 世界一周した最初の女性の話 (2015-02-19 11:04)

Posted by モユ at 19:33│Comments(0)植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。