2013年08月01日
079 コリウスの挿し木
もう八月なのに降ったり止んだりの安定しない天気が続いていますね。
ハンギングの試験に向けてコリウスを増やしておくとイイワヨーと
先生に教えて頂いたので早速やってみました★
最近よく出回るようになった栄養繁殖系コリウスは
買うとちょっと高いのだけど、挿し木で簡単に増やせるのです。

一週間ほど水に入れて発根させてから土に植えつけます。
ガラスの小瓶たくさん取っといてよかった~
(ワタクシ収集癖がありまして。。。
コリウスは水栽培で長期間生存できるので、冬越しまでもっていくことも可能です。
私も去年実験してみましたが、日の入らない室内でも大丈夫でしたよ。
コリウスの置き場所は日当たりの良い手洗い場。
シダやエアープランツなどの日陰を好む植物達に占領されています。
古いおうちなので、味がある空間です。
(と言い張る。

アタイ、涼しくなったらビオラとノースポールの種蒔くんだ!
ハンギングの試験に向けてコリウスを増やしておくとイイワヨーと
先生に教えて頂いたので早速やってみました★
最近よく出回るようになった栄養繁殖系コリウスは
買うとちょっと高いのだけど、挿し木で簡単に増やせるのです。
一週間ほど水に入れて発根させてから土に植えつけます。
ガラスの小瓶たくさん取っといてよかった~
(ワタクシ収集癖がありまして。。。
コリウスは水栽培で長期間生存できるので、冬越しまでもっていくことも可能です。
私も去年実験してみましたが、日の入らない室内でも大丈夫でしたよ。
コリウスの置き場所は日当たりの良い手洗い場。
シダやエアープランツなどの日陰を好む植物達に占領されています。
古いおうちなので、味がある空間です。
(と言い張る。
アタイ、涼しくなったらビオラとノースポールの種蒔くんだ!
Posted by モユ at 20:53│Comments(0)
│植物