2014年04月20日

171 寄せ植えレッスン

今週末はどこも桜が満開でしたね!
皆さんお花見はされましたか?

私は臥竜公園まで友人夫妻とお花見に行ってきましたよー!
(そちらの様子はまた後日ゆっくりと★

今晩からは天気下り坂なので、桜も散り始めるかな。
春は短し。風のように過ぎざるかな。

4月18日(金)はハンドメイドハウス野の花での寄せ植えレッスンでした。
ご参加下さった皆様&野の花さんありがとうございました!

171  寄せ植えレッスン
電動ドリルを使ってコンテナに黒板をはめ込む作業を行っていただきました。
始めは怖々と。。。。回転スピードの調整にコツがいるのです。

171  寄せ植えレッスン
組み立て後は好みのお花を選んでいただいて、植え付けです。
色の組み合わせや、高低のバランスを考えつつ。。

171  寄せ植えレッスン
世界で一つのオリジナル寄せ植えの完成です!

171  寄せ植えレッスン
こちらの方は茶色バージョンで作成されました。
塗装をやすりで削ってナチュラルな雰囲気に。

171  寄せ植えレッスン
椅子型コンテナの寄せ植えはこんな感じ。
花材おまかせでモユ子がおつくりしました。
レッスンの日程が合わない方は、オーダーも可能ですよー。

171  寄せ植えレッスン
去年の秋に施工させていただいた野の花さんのお店の花壇はビオラが満開♪
これからチューリップやスノーフレークも咲いてますます賑やかになっていきますよ。
色々な植物を植えこんだので季節ごとの変化が楽しみです。


次回のハンドメイドハウス野の花さんでのレッスンは5月9日(金)と16日(金)です。
「母の日に贈るフラワーバスケット」と題してカーネーションorミニバラの寄せ植えをつくります!
サンプルが出来次第、詳細をお知らせしますので、どうぞお楽しみに!


同じカテゴリー(DIY)の記事画像
299 ハンギングバスケットの背景づくり
277 ウッドデッキの塗装&シェードガーデンの植栽
275 りんご箱で緑のカーテン
273 ブランコ型コンテナの製作の様子
198 絵本棚のDIY
191 ハンギングスタンドの製作中
同じカテゴリー(DIY)の記事
 299 ハンギングバスケットの背景づくり (2015-11-02 09:49)
 277 ウッドデッキの塗装&シェードガーデンの植栽 (2015-06-06 21:33)
 275 りんご箱で緑のカーテン (2015-05-27 19:53)
 273 ブランコ型コンテナの製作の様子 (2015-05-20 16:07)
 198 絵本棚のDIY (2014-07-13 08:06)
 191 ハンギングスタンドの製作中 (2014-06-17 21:47)

Posted by モユ at 23:39│Comments(0)DIYforest
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。