2014年03月25日
162 紅梅が咲き始めました
こんにちは!先週初めから風邪っぴきで、家にひきこもりがちのモユ子です!
鼻風邪から気管支炎に移行するいつのもパターンですよ!
(呼吸器が極端に弱い。胃腸は強い。
娘の入園準備のためにミシンをカタカタしたり、
名前テープを付けたりと、なんともインドアな日々を過ごしております。
(土が掘りたいよー!木が切りたいよー!
外はぽかぽか陽気なので、お庭の植物たちは絶好調。

隣の家の紅梅が咲き始めました。
一般的には紅梅の方が早く咲くのですが、
他の梅のつぼみはまだ固いので、個体差もあるのでしょうね。

コロンとした花が愛らしいクロッカスは早春の庭には欠かせません。
一年中植えっぱなしでも平気!

カレンジュラ'冬知らず'は1cmほどの小さな花です。
こぼれ種でどんどん増え、乾燥した花はハーブとしても使われます。
和名だと、キンセンカ。大型の品種は切り花としても売られていますね。
4月18日の寄せ植えレッスン、サンプルはまだできてないのですが、
黒板付き木製コンテナを作成しようと思っています。
今週中には詳細をお知らせしますので、しばしお待ちをー!
鼻風邪から気管支炎に移行するいつのもパターンですよ!
(呼吸器が極端に弱い。胃腸は強い。
娘の入園準備のためにミシンをカタカタしたり、
名前テープを付けたりと、なんともインドアな日々を過ごしております。
(土が掘りたいよー!木が切りたいよー!
外はぽかぽか陽気なので、お庭の植物たちは絶好調。
隣の家の紅梅が咲き始めました。
一般的には紅梅の方が早く咲くのですが、
他の梅のつぼみはまだ固いので、個体差もあるのでしょうね。
コロンとした花が愛らしいクロッカスは早春の庭には欠かせません。
一年中植えっぱなしでも平気!
カレンジュラ'冬知らず'は1cmほどの小さな花です。
こぼれ種でどんどん増え、乾燥した花はハーブとしても使われます。
和名だと、キンセンカ。大型の品種は切り花としても売られていますね。
4月18日の寄せ植えレッスン、サンプルはまだできてないのですが、
黒板付き木製コンテナを作成しようと思っています。
今週中には詳細をお知らせしますので、しばしお待ちをー!
Posted by モユ at 13:11│Comments(0)
│モユニワ