2014年03月25日

162 紅梅が咲き始めました

こんにちは!先週初めから風邪っぴきで、家にひきこもりがちのモユ子です!
鼻風邪から気管支炎に移行するいつのもパターンですよ!
(呼吸器が極端に弱い。胃腸は強い。

娘の入園準備のためにミシンをカタカタしたり、
名前テープを付けたりと、なんともインドアな日々を過ごしております。
(土が掘りたいよー!木が切りたいよー!

外はぽかぽか陽気なので、お庭の植物たちは絶好調。

162 紅梅が咲き始めました
隣の家の紅梅が咲き始めました。
一般的には紅梅の方が早く咲くのですが、
他の梅のつぼみはまだ固いので、個体差もあるのでしょうね。

162 紅梅が咲き始めました
コロンとした花が愛らしいクロッカスは早春の庭には欠かせません。
一年中植えっぱなしでも平気!

162 紅梅が咲き始めました
カレンジュラ'冬知らず'は1cmほどの小さな花です。
こぼれ種でどんどん増え、乾燥した花はハーブとしても使われます。
和名だと、キンセンカ。大型の品種は切り花としても売られていますね。


4月18日の寄せ植えレッスン、サンプルはまだできてないのですが、
黒板付き木製コンテナを作成しようと思っています。

今週中には詳細をお知らせしますので、しばしお待ちをー!


同じカテゴリー(モユニワ)の記事画像
344 ヤギを飼いはじめました
334 善光寺花回廊コンテスト搬入
329 しいたけの栽培実験
310 春がやってきました
276 カメラのレンズがもげた
267 桜が咲いたよ
同じカテゴリー(モユニワ)の記事
 344 ヤギを飼いはじめました (2019-09-09 10:55)
 334 善光寺花回廊コンテスト搬入 (2017-05-01 21:45)
 329 しいたけの栽培実験 (2017-01-17 10:12)
 310 春がやってきました (2016-02-29 11:24)
 276 カメラのレンズがもげた (2015-05-31 20:34)
 267 桜が咲いたよ (2015-04-17 12:49)

Posted by モユ at 13:11│Comments(0)モユニワ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。