2013年09月12日

093 ハンギングバスケットつくってます

ん~秋ですねえ~
長野は果物がおいしくて天国です。
ついつい食べすぎちゃってもぐもぐもぐ。


っもぐもぐ。

っは。



ハンギングバスケットマスターの試験は学科と実技に分かれていて、
実技試験は東京の南大沢で、コンテスト形式で行われます。
長野から車でズンドコ運びまっせ。

9月30日の搬入日に合わせてハンギングづくり第一弾が始まりました。
実際に出展するのは1基だけなのですが、アクシデントに備え3基つくります。
他のお教室ではもっと作るらしいですよヒエエエエ。

093 ハンギングバスケットつくってます
秋らしい色合いを意識して。

093 ハンギングバスケットつくってます
三者三様、色とりどりです。


コンテストに出展するものなので、正面像は載せないでおきます。
来週は2基同時作成ですよ!

ぐっどらっく!


同じカテゴリー(モユニワ)の記事画像
344 ヤギを飼いはじめました
334 善光寺花回廊コンテスト搬入
329 しいたけの栽培実験
310 春がやってきました
276 カメラのレンズがもげた
267 桜が咲いたよ
同じカテゴリー(モユニワ)の記事
 344 ヤギを飼いはじめました (2019-09-09 10:55)
 334 善光寺花回廊コンテスト搬入 (2017-05-01 21:45)
 329 しいたけの栽培実験 (2017-01-17 10:12)
 310 春がやってきました (2016-02-29 11:24)
 276 カメラのレンズがもげた (2015-05-31 20:34)
 267 桜が咲いたよ (2015-04-17 12:49)

Posted by モユ at 21:24│Comments(0)モユニワ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。