2013年08月18日

083 ローズマリーのリースづくり

ムスメのお昼寝中にコッソリ更新。

庭に生えているローズマリーがモリモリになってきたので、
剪定がてら、リースを作ってみました!

083 ローズマリーのリースづくり
材料は
ローズマリー
アナベル
杉ぼっくり
ノブドウ(リースの芯として使用) です。

どれも家で取れるものなので、リーズナブル笑

作業工程の写真をうっかり撮り忘れてしまったのですが、
パーツをバラバラにしてワイヤリング→芯にワイヤーで巻きつけていく
という、シンプルな作り方です。

作業時間は一時間ぐらい。
ワークショップでやっても面白そう。

簡単だけどキャワユイのです!
(そのかわり手はめっちゃ臭くなります★

083 ローズマリーのリースづくり
バラのアーチに掛けてみたり。

083 ローズマリーのリースづくり
イスの背に掛けてみたり。

掛けておくと自然とドライになります。
乾いても爽やかなローズマリーの香りは残るので
長く楽しめますよ~


同じカテゴリー(モユニワ)の記事画像
344 ヤギを飼いはじめました
334 善光寺花回廊コンテスト搬入
329 しいたけの栽培実験
310 春がやってきました
276 カメラのレンズがもげた
267 桜が咲いたよ
同じカテゴリー(モユニワ)の記事
 344 ヤギを飼いはじめました (2019-09-09 10:55)
 334 善光寺花回廊コンテスト搬入 (2017-05-01 21:45)
 329 しいたけの栽培実験 (2017-01-17 10:12)
 310 春がやってきました (2016-02-29 11:24)
 276 カメラのレンズがもげた (2015-05-31 20:34)
 267 桜が咲いたよ (2015-04-17 12:49)

Posted by モユ at 12:09│Comments(0)モユニワ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。