2015年12月08日

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し

慌しいガーデンニングシーズンが一段落し、やっとブログを書く時間も取れるようになってきました。
頂いたお仕事をアーカイブとして残すべく、撮りためた写真を少しずつ整理していきます。

まずは長野市若穂綿内にある工務店しあわせ屋さんの植栽から。
今年の春に引き続き、秋も寄せ植えのご依頼を頂きました!

春の様子はコチラからどうぞ <http://naganoscape100.naganoblog.jp/e1755072.html

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
植え付けから半年ほど経ちましたが、中庭の厳しい環境にもかかわらず、元気にしてくれていましたicon12
担当の方が熱心に管理して下さったお陰です。ありがとうございます!

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
ビオラやハボタンを入れて華やかに。

長野では冬越しの厳しいシマトネリコ、なんとか生き延びてくれるでしょうか!
中庭で吹きっさらしにはならないので大丈夫だと思っていますが果てさて。

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
冬場は色彩が暗くなりがちなので、黄色や白の花をたくさん使います。

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
暗い場所でも絶えず花を咲かせてくれたサンパチェンス
耐寒性が無いので、鉢に植え替えて冬越しします。また来年♪

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
遠くからでも目を惹く紅いガーデンシクラメン
会社の顔になる場所なのでクリスマスっぽいイメージで。
南向きの明るい軒下だから、本格的に寒くなるまでは持つはず!

ガーデンシクラメン、今の時期よく販売されていますが、長野では地植えできませんicon10
関東だとハンギングにしたり、寄せ植えにも使えるんだけどね。
お部屋の中の暖房の当たらない涼しい場所に置いておけば長持ちしますよ。

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
モデルハウスの植栽もお直しします。
コリウスやニチニチソウがよく育ちましたが、抜いて冬の花に!

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
再利用できる苗はそのまま使って。。。

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
完成~♪
これで6月ぐらいまで持ちますね。
寄せ植えもできるだけ、ローメンテナンスでロングライフに。


306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
先日はしあわせ家さんの雑貨屋さん「森のしずく」にコケ玉を納品しました。
15個ありますが早い者勝ち!
クリスマスからお正月にかけて、お部屋を彩るのにぴったりです。
金・土・日曜の10時から17時まで営業してますよ~

306 しあわせ家さんでの寄せ植えの仕立て直し
毎度おなじみの異様にクオリティの高い顔ハメ(月替わり)
次はお正月バージョンかな♪


同じカテゴリー(forest)の記事画像
337 ヒンメリを作っています
336 ホームページ引越しました
333 植え込みシーズン到来!
312 しあわせマルシェに出展します
309 あけましておめでとうございます!
308 ヘアメイクチャトラの植栽
同じカテゴリー(forest)の記事
 337 ヒンメリを作っています (2018-03-26 11:45)
 336 ホームページ引越しました (2017-11-13 12:53)
 333 植え込みシーズン到来! (2017-04-06 10:51)
 312 しあわせマルシェに出展します (2016-03-09 15:10)
 309 あけましておめでとうございます! (2016-01-05 10:36)
 308 ヘアメイクチャトラの植栽 (2015-12-22 17:20)

Posted by モユ at 10:45│Comments(0)forest
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。