2013年05月23日
052 石材屋さんのローズガーデン
ここ数日、風に花の香りが乗っている気がします。
マメ科の甘ったるい感じなので、川沿いに咲くニセアカシアかな?
夏の季語に薫風(くんぷう)って言葉がありますが、まさに今の時期は風薫る時ですね♪
そんなこんなで長野にもバラの季節がやってきました!
通りがかりにバラの花が咲いていると気になって仕方ありません。
大通り沿いにある石材屋さんのお庭がスゴいのでご紹介します。
(撮影許可頂きました
歩道に沿ってバラがずらーっと植えられています
樹高が3m以上の大株もいっぱいありますよ。

すぐ側が石材屋さんの工場&展示場なので、お店のPRのため?
大理石でできた椅子や置物が据えられています。

石材屋さんにありがちな、リンゴ三個分の猫

バラの勉強中なので、アップでばしばしと沢山の花を撮ってきました。
品種の同定はあまりできませんが、ご容赦を!
縁のピンク色がとってもかわいい!!!!!!!!
近いのはあるけど、これだ!という品種が見当たらない。。。

ベルベットみたいな赤いバラ
素敵過ぎて遠くから見ていたいタイプ

撮影するタイミングで、丁度ハチが止まりました♪
赤とクリーム色の絞り

濃ピンクのカップ咲きのバラはいっぱいありすぎてお手上げだ!
かわいいよう。うえええい。

クリームイエローのかわいこちゃん
ツボミがびっしりついていたので、これからモリモリ咲くわ!

花径3cmくらいのとても小さな花です。木苺の花に似ているな。
フリフリの繊細な花びらがとっても可愛かった。家にも植えたい。(けど何か分からない。。。

つるバラ カクテル(やっと分かるのがあった!
人気品種なので色んなところで見ますね。
一重のバイカラーで、咲き進むごとに色が変わっていくようです。

日光を浴びて輝くレモンイエロー!
こういうぱきっとした色のバラもいいなあ。

バラって品種ごとに個性があって楽しいですね!
咲き始めの時期は一輪一輪に力があって元気がもらえます。
中野のバラで有名な一本木公園のお祭りは6月1日(土)からだそうです。
余裕あったら行きたいな~
(余裕無くても行きたいな~
マメ科の甘ったるい感じなので、川沿いに咲くニセアカシアかな?
夏の季語に薫風(くんぷう)って言葉がありますが、まさに今の時期は風薫る時ですね♪
そんなこんなで長野にもバラの季節がやってきました!
通りがかりにバラの花が咲いていると気になって仕方ありません。
大通り沿いにある石材屋さんのお庭がスゴいのでご紹介します。
(撮影許可頂きました
歩道に沿ってバラがずらーっと植えられています
樹高が3m以上の大株もいっぱいありますよ。
すぐ側が石材屋さんの工場&展示場なので、お店のPRのため?
大理石でできた椅子や置物が据えられています。
石材屋さんにありがちな、リンゴ三個分の猫
バラの勉強中なので、アップでばしばしと沢山の花を撮ってきました。
品種の同定はあまりできませんが、ご容赦を!
縁のピンク色がとってもかわいい!!!!!!!!
近いのはあるけど、これだ!という品種が見当たらない。。。
ベルベットみたいな赤いバラ
素敵過ぎて遠くから見ていたいタイプ
撮影するタイミングで、丁度ハチが止まりました♪
赤とクリーム色の絞り
濃ピンクのカップ咲きのバラはいっぱいありすぎてお手上げだ!
かわいいよう。うえええい。
クリームイエローのかわいこちゃん
ツボミがびっしりついていたので、これからモリモリ咲くわ!
花径3cmくらいのとても小さな花です。木苺の花に似ているな。
フリフリの繊細な花びらがとっても可愛かった。家にも植えたい。(けど何か分からない。。。
つるバラ カクテル(やっと分かるのがあった!
人気品種なので色んなところで見ますね。
一重のバイカラーで、咲き進むごとに色が変わっていくようです。
日光を浴びて輝くレモンイエロー!
こういうぱきっとした色のバラもいいなあ。
バラって品種ごとに個性があって楽しいですね!
咲き始めの時期は一輪一輪に力があって元気がもらえます。
中野のバラで有名な一本木公園のお祭りは6月1日(土)からだそうです。
余裕あったら行きたいな~
(余裕無くても行きたいな~
335 ながの花と緑大賞2017 審査に行ってきました
287 ペンションガーデンストーリーのお庭
284 萌木の村ナチュラルガーデニングフェア-2 コンテスト編
283 萌木の村ナチュラルガーデニングフェア-1 ガーデン編
207 蓼科のバラクライングリッシュガーデン
203 田中本家博物館のお庭
287 ペンションガーデンストーリーのお庭
284 萌木の村ナチュラルガーデニングフェア-2 コンテスト編
283 萌木の村ナチュラルガーデニングフェア-1 ガーデン編
207 蓼科のバラクライングリッシュガーデン
203 田中本家博物館のお庭
Posted by モユ at 22:55│Comments(2)
│garden
この記事へのコメント
薔薇って写真に撮ってもきれい。
香って来そ〜♪
が、やはり戸隠森林植物園を見た後では、たかが薔薇よ(^^)
ホンマに行きたいわ〜☆
香って来そ〜♪
が、やはり戸隠森林植物園を見た後では、たかが薔薇よ(^^)
ホンマに行きたいわ〜☆
Posted by 火星 at 2013年05月26日 16:24
バラは人工的な美しさがありますよね。
や~戸隠は格別です!
や~戸隠は格別です!
Posted by モユ
at 2013年05月26日 22:51
