2015年09月02日

292 ハンドメイドフェスタありがとうとざいました

遅くなりましたが、8月26日のハンドメイドフェスタに出展してきました!
台風の強い風が吹くお天気でしたが、沢山のお客様にお会いできることができました。
ありがとうございます。

292 ハンドメイドフェスタありがとうとざいました

次回のハンドメイドフェスタは10月4日(日)ですが、
ガーデニングのトップシーズンなので一回お休みして、
その次の12月のイベントに出展予定です。また日が近くなってきたらお知らせしますね。

292 ハンドメイドフェスタありがとうとざいました
今回はキャンドル多めにしてみました。
キャンドル作り、とっても楽しいので次回はもっとラインナップを増やしてお披露目できればと思います。

292 ハンドメイドフェスタありがとうとざいました
キャンドル作りのワークショップも好評でした♪
今回はドライフラワーを詰めてロウを注ぐ仕上げの作業を体験して頂きました。
紙コップをやぶってキャンドルを取り出すまでどんな作品になるのか分からないのが
キャンドルづくりの楽しいところ。皆さんどんな感じに仕上がったのかしら。

慣れないワークショップはアクシデントが付き物なのですが、
今回も例によって延長コードを忘れ、自分の座る椅子をIHヒーターに明け渡し
お会計する横でグツグツとロウを溶かすこととなりました。。
タダでさえも人ごみで暑いのに、真横に熱源て!
まあ、なんとか無事にワークショップが出来ただけ良かったかな。

参加してくださった皆様、ありがとうございました!


292 ハンドメイドフェスタありがとうとざいました
さて、昨日まで実家のある福井に帰省してきました。
夫も休みが取れたので家族三人で!

実は結婚以来初の帰省で。。。
新幹線が開通したのでやっとのこさ行くことができたよ!
今の所は金沢からは特急に乗り換えが必要ですが、それでも早い!
車だと5時間以上掛かるけど、半分の時間で済みました。やーすごい。

新幹線の開通に向けて整備の進む福井駅前は恐竜だらけでした。

292 ハンドメイドフェスタありがとうとざいました
15才になる、実家のおじいちゃん犬は加齢を感じるものの、元気に動き回っていて一安心。
黒柴っぽい見た目ですが雑種なので毛が長くてモフモフです。

ちなみに名前は みそ です。変な名前(私が付けました。
思う存分モフれて満足。長生きしてね。


久しぶりに訪れた実家では廃棄物処理業者に来て頂いて大掃除となりました。
今の家に引っ越してきてからこれまた15年以上。。。
両親とも掃除が得意でないのでなかなか酷い状況でしたが
溜め込んだ不用品や古くなった家具を捨てまくってちょっとスッキリ!

2tトラックめいっぱい詰めても、まだ捨てたいものがあるんだから、実家って魔窟です。。
子どもが三人いるとそれぞれの荷物もあるしね。

あとは定年して時間のできたオトンが頑張るはず。や、頑張ってくれ。頼むでほんま。
実家の整理、多くの人が悩む問題ですが、両親とも元気なうちに出来るだけやっておきたいですね。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
332 緑育フェスタで寄せ植え講座をします
328 ハンドメイドフェスタに出展します
327 イベント出展のお知らせ
326 夏休み親子緑育ワークショップ 二本立て!
325 イベントが終ってほっと一息
324 大人の文化祭&ハンドメイドフェスタのお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 332 緑育フェスタで寄せ植え講座をします (2017-04-02 18:26)
 328 ハンドメイドフェスタに出展します (2016-12-06 18:45)
 327 イベント出展のお知らせ (2016-11-07 18:16)
 326 夏休み親子緑育ワークショップ 二本立て! (2016-08-10 12:27)
 325 イベントが終ってほっと一息 (2016-07-12 13:41)
 324 大人の文化祭&ハンドメイドフェスタのお知らせ (2016-07-01 22:38)

Posted by モユ at 10:26│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。