2014年12月16日

245 ハボタンのハンギングバスケット

先週のことですが、本格的に寒くなる前に寄せ植えの植え込み出張に行ってきました。
次の日から天候が大きく変わったのでぎりぎり滑り込みセーフ笑

作成したのはハボタンのハンギングバスケットと、いくつかの寄せ植え。

245 ハボタンのハンギングバスケット
サイドから

245 ハボタンのハンギングバスケット
正面から

寒い寒い長野ではハボタンさえ冬越しできないことも暫し有り。。
去年の経験で、葉っぱがフリフリしたちりめんタイプが特に強いことが分かったので
このハンギングでも沢山使いました。
あと、アクセントに一つでも良いのでちょっと変わった種類を植えるとカワイイです。
最近は照り葉ブラック、アンティークカラー、ベイン(葉脈)など色んな種類が出回るようになりましたよね。

245 ハボタンのハンギングバスケット
10月の寄せ植えレッスンでお作り頂いた寄せ植えと並べて。

ビオラはホームセンターの安いのよりも、園芸店の一ポット150円くらいの方が良いですね。
寄せ植えの場合は水と肥料が多くなるため徒長しやすく、春に大きな違いが現れます。

地植えで大量に植える場合は安いのでもOKですがその場合は早めに植えつけて
株をしっかり充実させてあげましょう!花ガラ摘みも忘れずに。
面倒な場合は、ある程度溜まったら丸刈りという手も。。

245 ハボタンのハンギングバスケット
10月中旬に植えつけたビオラがあふれんばかりに咲いていました。
球根もいっぱい仕込んだから春にはもっと綺麗になるでしょうね。

Brforeはコチラ。
245 ハボタンのハンギングバスケット


お庭の施工に引き続き、寄せ植えのご依頼もありがとうございました!

お客様にお下がりで頂いた水着がたまたま娘のスキーウェアと同じ柄だったので、
水着onスキーウェアという謎の格好をして家の中をウロウロしていたことをご報告します。


お庭仕事が落ち着いてきたので、夜には娘と色んなものを手づくりしています。

245 ハボタンのハンギングバスケット
編みぐるみを作るおてつだい。

現在サボさんの編みぐるみを製作中です。
クリスマスまでには完成したいな~キャラクター物は顔のバランスが難しい!

(編み図はコチラを参考にしました。)


同じカテゴリー(forest)の記事画像
337 ヒンメリを作っています
336 ホームページ引越しました
333 植え込みシーズン到来!
312 しあわせマルシェに出展します
309 あけましておめでとうございます!
308 ヘアメイクチャトラの植栽
同じカテゴリー(forest)の記事
 337 ヒンメリを作っています (2018-03-26 11:45)
 336 ホームページ引越しました (2017-11-13 12:53)
 333 植え込みシーズン到来! (2017-04-06 10:51)
 312 しあわせマルシェに出展します (2016-03-09 15:10)
 309 あけましておめでとうございます! (2016-01-05 10:36)
 308 ヘアメイクチャトラの植栽 (2015-12-22 17:20)

Posted by モユ at 11:55│Comments(0)forest
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。