2013年05月11日
048 寄せ植えのご注文
今日は久しぶりのまとまった雨が降りました!たまにはこんな日もいいですね。
娘は遊びに行けなくてむすっとしていましたが、植物はゴキゲンです。
ハンドメイドフェスタを主催する野の花工房さんから
寄せ植えのご注文を頂いたので、お届けに行ってきました♪
forest名義では初仕事ですよ!イエーイ!
野の花工房さんは善光寺近くにある手作り雑貨とカフェのお店です。
以前頂いたスープランチは野菜たっぷりで絶品でした(´▽`)ノ
お届けした寄せ植えはこちらです。
玄関先に二鉢欲しいとのオーダーでした。

日照時間が一時間&乾燥がキツいというなかなか厳しい条件なので、
それに耐える植物をセレクトさせて頂きました。
鉢には軽くて丈夫な焼杉コンテナを使用しています。
隣にある地植えの斑入りアジサイやスノーフレークともばっちり合ってよかった!

右手の大鉢は乾燥に強く、花持ちの良いジニアがメインで、爽やか!夏!ってイメージです。
添えのアオキやミスキャンタスは耐陰性が強いので日陰でもばっちりですよ。
左手の小鉢は銅葉のコルリジネとブラキカムで、ちょっと大人な感じ。
食べ物に例えると、ほろにが系のラズベリーチョコ。
野の花さんのお店は趣のある素敵な建物なので、入口に置かせていただいてとても嬉しいです。
メンテナンスなども承りますのでどうぞごひいきに。
ご注文ありがとうございました!
今後はforest名義で寄せ植えのオーダーも積極的に受けていこうと考えています。
長野市内でしたら直接お届けして、育て方のアドバイス等も行いますよー!
お庭の相談から、小さな一鉢までなんでもやります!
6月8日のびんずる市に向けて、多肉寄せの準備も本格的にはじまりました。
大量の鉢や缶をペイントしています。
まずは興味を持ってもらいたい&手にとって頂きたいので100円商品も大量につくりますよ!
(自家繁殖だからできる暴挙w

商品はもちろんですが、お店の看板やディスプレイも腕の見せ所なので、
細かいところまでキッチリ詰めていきたいです。
あと一ヶ月!やることはいっぱいだ!
娘は遊びに行けなくてむすっとしていましたが、植物はゴキゲンです。
ハンドメイドフェスタを主催する野の花工房さんから
寄せ植えのご注文を頂いたので、お届けに行ってきました♪
forest名義では初仕事ですよ!イエーイ!
野の花工房さんは善光寺近くにある手作り雑貨とカフェのお店です。
以前頂いたスープランチは野菜たっぷりで絶品でした(´▽`)ノ
お届けした寄せ植えはこちらです。
玄関先に二鉢欲しいとのオーダーでした。
日照時間が一時間&乾燥がキツいというなかなか厳しい条件なので、
それに耐える植物をセレクトさせて頂きました。
鉢には軽くて丈夫な焼杉コンテナを使用しています。
隣にある地植えの斑入りアジサイやスノーフレークともばっちり合ってよかった!
右手の大鉢は乾燥に強く、花持ちの良いジニアがメインで、爽やか!夏!ってイメージです。
添えのアオキやミスキャンタスは耐陰性が強いので日陰でもばっちりですよ。
左手の小鉢は銅葉のコルリジネとブラキカムで、ちょっと大人な感じ。
食べ物に例えると、ほろにが系のラズベリーチョコ。
野の花さんのお店は趣のある素敵な建物なので、入口に置かせていただいてとても嬉しいです。
メンテナンスなども承りますのでどうぞごひいきに。
ご注文ありがとうございました!
今後はforest名義で寄せ植えのオーダーも積極的に受けていこうと考えています。
長野市内でしたら直接お届けして、育て方のアドバイス等も行いますよー!
お庭の相談から、小さな一鉢までなんでもやります!
6月8日のびんずる市に向けて、多肉寄せの準備も本格的にはじまりました。
大量の鉢や缶をペイントしています。
まずは興味を持ってもらいたい&手にとって頂きたいので100円商品も大量につくりますよ!
(自家繁殖だからできる暴挙w
商品はもちろんですが、お店の看板やディスプレイも腕の見せ所なので、
細かいところまでキッチリ詰めていきたいです。
あと一ヶ月!やることはいっぱいだ!
337 ヒンメリを作っています
336 ホームページ引越しました
333 植え込みシーズン到来!
312 しあわせマルシェに出展します
309 あけましておめでとうございます!
308 ヘアメイクチャトラの植栽
336 ホームページ引越しました
333 植え込みシーズン到来!
312 しあわせマルシェに出展します
309 あけましておめでとうございます!
308 ヘアメイクチャトラの植栽
Posted by モユ at 22:19│Comments(2)
│forest
この記事へのコメント
おはようございます。
訪ねてきましたよ~。
善光寺はお疲れ様でした。
現場で「トンタチ」されてる姿は覚えてますよ~!
コメ残してくださってありがとうございます。
割と同じ方向を向いているのかな?という気が
勝手にしております。
是非お友達になってください。
近々お会いしませんか?
訪ねてきましたよ~。
善光寺はお疲れ様でした。
現場で「トンタチ」されてる姿は覚えてますよ~!
コメ残してくださってありがとうございます。
割と同じ方向を向いているのかな?という気が
勝手にしております。
是非お友達になってください。
近々お会いしませんか?
Posted by 小粋
at 2013年05月12日 07:43

こんにちは~いらっしゃいませ!
「トンタチ」何でしょう?
お隣の場所だったのにご挨拶できなくてすみませんっ。
娘も一緒だったのでドタドタの搬入&搬出でした。
長野で寄せ植え屋さんをやっている方とお知り合いになれて嬉しいです。
植物談義ができる人って、近くではなかなか見つからなくてw
ぜひ直接お会いして長野の園芸の情報など、お聞きしたいです。
日時などの細かいことはブログのサイドバーにある「メッセージを送る」の欄からお願いします!
「トンタチ」何でしょう?
お隣の場所だったのにご挨拶できなくてすみませんっ。
娘も一緒だったのでドタドタの搬入&搬出でした。
長野で寄せ植え屋さんをやっている方とお知り合いになれて嬉しいです。
植物談義ができる人って、近くではなかなか見つからなくてw
ぜひ直接お会いして長野の園芸の情報など、お聞きしたいです。
日時などの細かいことはブログのサイドバーにある「メッセージを送る」の欄からお願いします!
Posted by モユ
at 2013年05月12日 19:42
