2013年02月14日

009 冬空と送電鉄塔

私、景観を専門にしていたのに、巨大構造物好きでもあります。
矛盾するのは分かってるんだけど、好きなものは仕方ない。


ってことで、今回は送電鉄塔の景です。

電磁波出すとか、景観に影響を及ぼすとか、嫌われがちだけど、
日々生活に必要な電気を送り続ける鉄塔は、幾何学的な美しい形態をしているのです。
場所によって高さや構造が違うので、見比べるのも楽しい存在。


りんご畑にそびえ立つ。神々しいです。
送電線の方向転換のための鉄塔って、ちょっと珍しいかも。
009 冬空と送電鉄塔

兄弟鉄塔
009 冬空と送電鉄塔

トラスの構造美がたまりません。
ずっと見上げていたい。
無骨なリベット(鋲)も素敵。ポワワ。
009 冬空と送電鉄塔

ああ、なんて立派なんでしょう。。。
マニアとしては、路線名とナンバーを控えておくべきでした。
遡ると、小田切ダムの発電所にたどり着くようです。
009 冬空と送電鉄塔


こんな本もあります。
ニヤニヤがとまらないよ!




Posted by モユ at 23:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。