2015年09月30日

295 エントランスの植栽

夜空の月を見上げてはきゃーきゃー喜ぶ今日この頃
9月も最終日となりました。

今月は二回も風邪をひいてしまい、なかなか思うように身動き取れず
方々に迷惑を掛けっぱなしでした。家族の支えに感謝。

ちなみに一回目は鼻の風邪で、二回目は喉の風邪。
どうせならまとめてかかってこいやと言いたいところですが、それもはてさて。

やっとこさ体調も回復してきたのでお庭作業もぼちぼちやっていきますね。
残りの園芸シーズン、なんとか無事に駆け抜けることができますように。

先日は植栽のご依頼を頂いて須坂まで行って参りました。

before

住宅のエントランス部分にある一坪ほどのスペースです。
ウッドデッキやフェンスを整備されたあとの仕上げの植栽♪
植物が入るとどう変わるでしょうか、、わくわくしますね。


土を掘って堆肥を漉き込み土壌改良。
毎度の力仕事ではありますが、これをきっちりやるのとやらないのでは植物の生育が全く違います!
ガーデニングは一にも二にも土作りから。


今年初のチューリップ&ビオラの植え付け
最近は季節の巡りが早いので、早めの植え付けでも大丈夫。
春にはきっと素敵な景色になるはずです。

after

メインツリーとして株立ちのヤマボウシとジューンベリーを入れました♪
どちらも生育がゆっくりで育てやすいのでオススメの樹木です。
花良し・実良し・紅葉良しのかわいこちゃん。


木の足元には日当たりを考慮しつつ、季節ごとに咲く草花を。
宿根草がほとんどなので基本はほったらかしで大丈夫。
土の表面はおがくずで覆ってマルチング。乾燥防止と雑草の発芽抑制に効果有り。


きゃわゆいゴールデンレトリバー様が見守る中の作業でした。
打ち合わせの時も、庭の話はそこそこに、もふってもふってもふりまくる私。
ゴールデン二匹とヨークシャ一匹がいる夢のような現場icon06

春にはつるバラを追加で植えつける予定なので、またワンコにも会えるのが楽しみだわ~♪

  


Posted by モユ at 16:14Comments(0)forest