225 びんずる市ありがとうございました

モユ

2014年10月12日 16:59


とってもとっても久しぶりに善光寺びんずる市に参加してきました。
何ヶ月ぶり?前に出たのは四月か三月かだったっけな?

実行委員の皆様、出展者の皆様、そしてお店に遊びに来てくださったお客様、ありがとうございました!

お久しぶりにお会いするお顔も多く、楽しくお話させて頂きました。
以前お買い上げ下さったお客様からも声を掛けて頂いて嬉しかったです。


今回は多肉多めの布陣です。

枯れちゃったよ~とか、伸びちゃっよ~とかも、色々聞きましたが
植物と付き合うのは楽しいので懲りずに頑張ってください笑

伸びる原因は「日照不足」これに尽きます。
成長期は光を求めてにょろにょろ伸びていってしまうんですよね。
形が乱れてどうしようもないときはCUTして植えなおしする手もありますよ。
(なかなか勇気がいりますが。。。

屋外に置いて日照を当てることがプリプリ、ツヤツヤの多肉ちゃんを維持するコツです。
品種によっては強い日差しを好まないものもあるので、さじ加減が難しいところですがね。
分からないことはお気軽に聞いてくださーい(info@forest.moo.jp)


今回はブースの奥のほうでオリジナル鉢をつくるワークショップもやってました。
姉妹で仲良く一つの植木鉢をペタペタ。


作る人によって全く違うものができるのが楽しいですね♪
白地に黄色のペイント、カワイイので私も真似させてください笑


今回は花ちゃん手づくりマーケットの宣伝&出展勧誘という重要ミッションがあったため、
いつもより多めに油を売らせていただきました。
そりゃもう、お隣さんに心配されるくらいの行方不明っぷりで。

何人かお声を掛けさせていただきましたが、花ちゃんマーケットの出展スペースには
まだ余裕がございますので、どうぞご検討くださいませ。
Facebookページも見てみてくださいね。)


びんずる市は毎度ながら搬入で苦労するのですが、今回大活躍したのはコレ
(アマゾンのリンク貼っておきます。シーズンオフだから前より安くなってる?)


キャンプ用の折りたたみカートです。
他の出展者さんが使ってるのを見て、私も買っちゃいました。。。(ちょっと前のことですが
砂利でも坂道でもガンガン進んでいけますよ。
100キロまでいけるので、荷台からあふれるほど乗せても大丈夫。

多分ね、びんずる市の駐車場の入り口でこれ売ったら10個は間違いなく売れるね。
(にやり)

テントも一人でサクサク建てるし、荷物も一人で運ぶし、、
色々なイベントに出展するたびにどんどんたくましくなるモユさんなのでした。


来月のびんずる市は動かせない予定が入ってしまったので、残念ながら出ることができません。
来年はご開帳があるから6月からのスタートだそうですよ。
しばらく間があきますが、また皆さんにお会いできるのが楽しみです。


と言いつつ、一週間後にはハンドメイドフェスタが迫っているわけでして。
お花の寄せ植えなども沢山追加したいし、がんばって準備するですよ!

10月いっぱいは全力疾走(たまに息切れ)の予定です。

関連記事