030 松代のあんず畑
桜には少し早いけど、いい天気だからお花見がしたい!と、
松代の東条(ひがしじょう)にある
あんず畑に行ってきました(・ω・)ノ゙
長野はりんごのイメージが強いのですが、
善光寺平は日本一のあんず産地なんですよ。(へーへー
松代の城下町を眼下に、北アルプスまで望めます。
爺ヶ岳や鹿島槍など。絶景かな。
標高500mくらいの斜面に、あんずがずらーっと並びます。
日当たりが良く、霜が降りにくいので栽培に適しているらしい。
時代の流れで あんず畑→桑畑→あんず畑 と生産品目が入れ替わったので、
歴史のある産地だけど若い木が多いです。
山の木々の色も少しづつ鮮やかになってきました。
山笑うですね!ふぉっふぉっふぉ。
(山の草木が一斉に若芽を吹いて、明るい感じになるようすのことを指します
あんずの花は少しピンクがかっていて、梅によく似ています。
ガクの濃いピンクがかわいいな。
4月14日まであんず祭り開催中。今年は五回目!
農家のおじちゃん・おばちゃんによるアットホームなお祭りですよー。
たけのこ汁とお漬物が美味しかった(^-^*)
信州松代観光情報
あんず畑は尼巌山、奇妙山の南山麓一面です。
大きな地図で見る
関連記事